Sheng Long 196

評価 (0件)
☆☆☆☆☆
お気に入り
0
自己紹介

1 履歴書にHSK合格、仏検合格、独検合格、USCPA合格と書ければいい 

2 とにかく希望の大学に受かればいいのでやり方を知りたい 

3 試験は受からないと始まらないから、ごちゃごちゃ言わずに勉強するので、試験に受かるいい方法を教えて欲しい

このような方に、私の過去の経験から

『過去問を解いて、試験に受かる方法』

を教えさせて頂きます。私のやり方が一番いいとは思いません。しかし、試験は受からないと履歴書にも書けません。

私は、福井県の有名進学校を出て、東大落ちて慶応に行きました。小学生時代は通信簿(1から5評価で5が最高)の成績は9割が3で4があるかないか、5はほとんどとったことがありませんでした。慶応に合格して東京に行く前の高校最後の春休みに小学校に挨拶に行き、偶然、担任だった先生がおられたので挨拶をしたところ、「君が慶応に行くなんてすごいね、それどころか藤島高校に行けるとも思っていなかったよ」と言われました。それを聞いて愕然として力が抜けた記憶があります。

30代でイリノイ州公認会計士の試験を受かり、中国東南アジアで日本の5大弁護士事務所の先生とお仕事をさせて頂く機会もあり、一緒に海外で飲んだりした際に、彼ら(灘、開成、地方の有名進学校出身で現役東大法学部合格、弁護士試験も一発合格の先生複数)に東大合格の方法を聞いたところ、私がやっていたこと、学校で教えられたことと全く違うことを彼らはやっていたと知りました。当時、中国東南アジアの居酒屋でビールを飲みながら愕然としたことを思い出します。

こんなやり方していて、彼らと立ち合えるわけない、と思いました。
頭いいとか悪いとか、そういう問題ではない、と思いました。

A それで自分が大学に入るまでにやったこと(⇒ 何と何の戦略も無かったことか、これで進学校なのか??公立の限界??そして自分の環境の限界??自分の無知さに情けない限りで今の自分が当時の自分にやり方を教えていればもっとうまくできたはずと確信)
B 中国東南アジアで東大文1と弁護士一発合格当たり前のエリート弁護士先生から聞いた話(⇒ 計画性あり、十分な分析、情報量の多さ、受かる為の的確な情報の多いこと。彼らは中学1年生で私が高校2年生でやっていたことを既にやっていた)
C そして何もわからず5か月間もがきながら米国公認会計士の試験に合格した経験 (⇒ 訳も分からず理解もせずに過去問だけやりまくりで、結果良かったが反省点十分にあり。予備校にお世話になったが、予備校で受かる為の情報は中々入手厳しかった。しかしFARE満点はご担当先生の予想が的中したお陰です。)

上記ABCを比較分析してみて、ある結論に達しました。

1.試験は、その試験に受かるべく勉強すれば、その試験は受かる
2.努力は最低限必要、本当に努力しないといけない
3.でもその試験用の勉強をしないと遠回りになる

ドラゴン桜でも試験勉強の仕方ある、と言っていますが、全くその通りだと思います。

通信簿や内申書は先生に好かれるか嫌われるか、主観的な要素がありますが、試験はとにかくやればいいし、点が取れれば受かるということなのです。

通信簿の成績が良くなかったので、自分はあまり頭がよくない、とずっと思っていたのですが、そういう考え方が間違いだったということです。

ただ、試験の点を取る為の努力、できる限り点数を取り易い方法で繰り返し努力した人が点を取る、のではないかということです。
 
これを自分でも再度証明すべく、45歳になって、2010年、2011年と新HSK5級、6級を受け、一発で実力以上の点数で合格しました。

そして2020年1月(54歳)からフランス語とドイツ語の勉強を始めて、1年半でドイツ語2級、フランス語準2級を合格できました。
3級も2級、準2級もほぼ同じやり方ですが、少しやり方は変えました。

これで年齢もあまり関係なかったという事が証明されました。
自分は頭悪いから、と思っていると、点数が取りにくくなる、ということも実感しました。ただやるだけ、点取ることをやるだけ、ということです。

過去問だけに集中するというやり方が少し極端に思えるかもしれないので、抵抗がある方は他の先生のやり方を真似る方がいいかと思います。

私は勉強が好きではないので、でも試験に落ちるのも好きではないので、仏検2級が2次試験で落ちてしまい、相当頭にきてショックではありますが、勉強嫌いだからこそ、一番効率がいい過去問を分析して繰り返すやり方を採用しているだけの話です。

とにかく試験に受かりたいので、やってみたい、私の話を聞いてみたいと思う方は是非お申込み頂ければと思います。

大事なのは、意気込み、覚悟、周囲のこと気にしない、一心不乱にやる、試験に出ることをやる、ということです。

1965年11月 福井県生れ 福井県立藤島高等学校卒業
1988年3月 慶応義塾大学法学部政治学科卒業
1999年2月 イリノイ州公認会計士 平均89点 FARE99点満点 5か月で4科目合格 
2010年12月 新HSK5級 249点 過去問独学
2011年6月 新HSK6級 212点 過去問独学
2020年11月12月 フランス語検定3級84点、ドイツ語検定3級82.35点
         独学で1年でフランス語検定とドイツ語検定3級合格
2021年6月7月 フランス語検定準2級89点(2次試験24点)で合格、
        ドイツ語検定2級75.69点で合格

仏検準2級と合わせて、フランス語検定2級を受けるも、1次試験75点で突破、しかし2次試験18点で不合格(19点合格)
 

海外駐在経験 北京3年8カ月、上海4か月、深セン2か月 香港4か月、クアラルンプール5年
他バンコクや中国に数十回出張経験有
  
提供できること

1.HSK、ドイツ語検定(2級まで)、フランス語検定(準2級まで)
どのように短気で効率よく合格するか。
点の取り方、問題の捨て方、問題の解き方、本番での取り組み方、
本番までの勉強の仕方、モチベーションの上げ方など

中国語、ドイツ語、フランス語自体を勉強されたい方は他の先生を探して頂ければと思います。
私は、どうやって試験を受かるか、過去問集中でどのように勉強して点を取っていくのか、試験までのスケジュール、試験当日の対応、1週間前からの対応、そういう話をさせて頂きます。

2.米国公認会計士の合格の仕方
会計知識ゼロから5か月で4科目一発合格し、私の真似をして翌年に何人か合格した人もいます。
我慢して我慢して継続して勉強すると受かる試験ですが、本当に大変です。しかし、突破口はあります。
邪道と言われるかもしれませんが、私なりのやり方をお伝えすることができます。

3.海外子会社のマネジメント手法
中国東南アジア20年の経験から、どのように会社を運営するのかについて経験からお話をさせて頂けます。
何かとわかったようで実際には実態が上手く掴めないのが海外子会社運営の実情です。
どのように子会社社長やCFOから情報を取り、その情報が正しいかどうか見極めるのか
海外子会社の実情を把握する方法(経理、財務、営業、物流、IT、製造部門、製造倉庫、委託製造先管理)
海外の弁護士との折衝法
海外の会計士との折衝法
M&A、設立、再編をするやり方など

4.海外子会社で英語、中国語で話す際に注意しなくてはいけないこと
出張など短期で海外子会社に行く際に知らないといけないこと、現地の人に言い含められないで実態をきちんと掴む方法について質疑応答させて頂きます。
外国の方は、日本人と違って、上手いこと言いますから、「英語や中国語できるから大丈夫とか、日本語の通訳がいるから大丈夫」などと思っていると、本当の事実を知ることはできませんよー。

5.受験勉強のやり方(英語中心)
私、共通1次試験は1984年1月に1000点満点で886点取りましたが、2次試験で東大が不合格で、最終的に慶応に行きました。
その後、独学で米国公認会計士、HSK、独検、仏検を合格しました。更に海外でいろいろと経験したことを踏まえて、また中国東南アジアで東大法学部を現役合格した灘、開成、その他地方進学校の弁護士の先生ともお仕事でお会いし、夕食の際に受験勉強についての情報交換をしたところ、私の福井で1番の進学校では考えられないような勉強法を彼らはしていたことを知り、私はびっくりしてしまいました。勉強はやり方もあるし、先手必勝であるということです。そのような経験を踏まえて、日本の受験における勉強の仕方、特に英語を中心にしてどのように一流私大に合格するのか、そういうことについてお話させて頂きます。


For foreigner
My name is Kurokawa. I am native Japanese. I have stayed about 10 years in China and South East Asia.
3 and 8 month in Beijing, 4 month in Shanghai, 4 month in Hong Kong, 2 month in Shenzhen and 5 years in Kuala Lunpur.
I speak Chinese (Mandarin) and English. I have been lerning French and German for about 1 and half years.
I have been exercising my German and French over skype with about 30 people from German and France for almost 1 year.
Now I find that there are similarities in mistakes done by German and French when they learn Japanese.
If you would like, I can teach you Japanese.
Many europeans speak good Japanese but sometimes they speak not so polite Japanese as normally Japanese people hesitate to correct their Japanese.
If you would like to exercise japanese with me, please contact me.

レッスン・講座
評価
口コミ