The Structures

評価 (10件)
★★★★★
お気に入り
0
自己紹介

普段はフリーランスの音楽家として活動しています。
国内外の作家事務所と提携しており、プロ用の楽曲制作も実施しています。
他にも、アーティスト曲制作、ストック曲販売、海外向けTV、CM向けの楽曲制作を実施しています。
楽曲のサウンドとしては洋楽を意識した楽曲制作を中心に活動しています。

## 可能な仕事
歌もの・BGMの作曲と編曲、ギター演奏、MIX、音源編集。

## 作曲、編曲
歌もの、BGMの楽曲制作やります!!
ジャンルとしてはPOP、EDM、Future Pop、Future Bass、ロック、ポップス、ブルース、企業CM系、チップチューンです。

## ギター演奏
60,70年代洋楽のスタイルでのギター演奏が得意です。
ジャンルはブルース、ハードロック、ポップスになります。
洋楽のギターカヴァー動画↓ 演奏技術の参考にしてください。
https://youtu.be/pY705t2doOI

##ミックス、編曲
Cubase11 Pro を使用しています。
ピッチ、リズム補正、ノイズ修正等対応で1週間納期で対応可能です。

以上です。

レッスン・講座
評価
口コミ
今回は2曲目のミックスの残りとマスタリングについて教えて頂きました。
AIによるマスターリングプラグインOzone9の使用中に原因不明のインプット音量の増加がありました。
こういう時、先生な以前システムエンジニアをやっていたということでとても助かります。
パソコン自体の基礎知識不足で多くの時間を無駄にしたり、これでいいのか不安になることが多いですが、いつもしっかりと的確にその意味や設定方法を教えてくれます。
これはとても助かります^^
DAWやプラグインの仕組みやパラメータについても的確に教えて頂けるので、意味を分かった上で扱えるようになってきました。
この曲が済んだら、エレキギターなどのアンプシュミレータープラグインのの扱いかたや音の作り方を含めて習っていけたらと楽しみです^^
投稿日: 2022/05/05
今回は楽曲の終わりの部分の処理の仕方とアンプシュミレータープラグインを使ったエレキギターの音作りについていろいろ教えて頂きました。
私が持っているGuitarRig6で先生の考え方、使い方を教えて頂きとても参考になりました(^^)
投稿日: 2022/05/05
今回は3曲目を作り始めました。
今までは先生の曲の作り方を教えて頂いていたのですが、今回はリファレンスを決めてその曲を参考に曲を作っていくことになりました。
今まではインストでしたが、今回は歌モノなのでまた楽しみです(^^)
リファレンス曲の楽曲情報の探し方からとても勉強になりました。
これからまた楽しみです。
投稿日: 2022/05/05
今回は、主にテンプレートについていろいろ教えて頂きました。
どのくらいのトラックを立ち上げているのか?テンプレートはいくつ作っているのか?どのようなトラックがあるのか?とても勉強になりました。
テンプレートの重要性については、多くの方が言っていますが、実際に先生から話を聞くと腑に落ちました(^^)
投稿日: 2022/05/05
今回は先ず曲の構成に関することが深めることが出来ました。
例えば洋楽でPre-Chorusという呼び方を知らなかったのでですが、とても気に入りました^^
あとは楽曲制作でサンプルパックなどを使うことに対してなぜか抵抗があったのですが、今回spliceの使い方を先生の目線から教えて頂きとてもよかったです。
これから楽曲制作のアプローチを大きく変えてくれる気がします。
そして、今まで無駄に悩んでいた時間を減らすことが出来そうです。
今回も私にとってとても意義のあるレッスンでした^^
投稿日: 2022/05/05