むすびめ/吉田結

コミュニケーションの成功体験を

評価 (8件)
★★★★★
お気に入り
0
自己紹介

プロフィール
言語聴覚士として13年間、600名近くのお子さんと関わるなかで、
「障害」「問題」はその子の中に存在するのではなく、
人と人との間、社会との間に存在すると考え、
お互いを理解し合い、伝え合うことで解決することを目指し、支援を行ってきました。

様々なお子さんやご家族と関わる中で、私自身多くのことを学びました。
お子さんとより良いコミュニケーションを重ねたい、
お子さんが自分らしく生きていくために自分の気持ちや考えを伝えられるようになってほしい、
将来多くの人との関わりの中でいきいきと暮らしていってほしい。
多くの親御さんが願うことだと思います。

この願いに寄り添うために、医療という「治療」の場ではなく、
もっとポジティブに
「理解する」
「伝え合う」
「その子らしさを活かす」
という視点からサポートしたいと思い、
2021年4月から独立し、フリーの言語聴覚士として活動する道を選びました。

皆さんとお子さんのかけがえのない時間・人生が豊かなものとなるよう、少しでもお手伝いが出来たらなと考えています。

言語聴覚士としての4万セッション以上の経験と、脳科学、言語学、心理学などの専門知識をもとに、1組1組の親子に寄り添いながら、オーダーメイドのサポートを提供していきます!


<よくあるご相談>
発達障害のある子どもとの関わり方・育て方
発達の遅れ、ことばの遅れのある子どもへのアプローチ
吃音のある子どもとの関わり方・サポートや周囲への伝え方
HSC気質の子どもへの関わり方・サポートの仕方
など

<サービスについて>
・訪問相談など対面でのサービスは、原則として近隣にお住まいの方
(宮城県仙台市、多賀城市、塩竈市、七ヶ浜町、利府町、富谷市など)
※それ以外の地域でご希望の方はご相談ください。
・オンライン(ZOOM)でのご相談は全国・海外からも可


<経歴・プロフィール>
・1985年、宮城県生まれ。

・国際医療福祉大学を卒業し国家資格である言語聴覚士の資格を取得。
・千葉県亀田メディカルセンターにて、発達障害や知的障害、吃音など、子どものことばとコミュニケーションのリハビリを担当。

・2013年から地元宮城に戻り、大学院にて自閉症のお子さんへの間接支援について研究し、修士課程を卒業。大学にて学生指導も行なう。
・言語聴覚士の中でもさらに専門性を高めた「認定言語聴覚士(小児領域)」の資格を取得。
・言語聴覚療法に特化したクリニックの立ち上げスタッフとしても関わる。

・2021年に独立しフリーの言語聴覚士へ。医療という「治療」の場ではなく、もっとポジティブに「理解する」「伝え合う」「その子らしさを活かす」という視点からママと子どもへのサポートを提供。

プライベートでは、4歳の娘と夫との3人暮らし。
趣味でおもちゃコンサルタントの資格も取得し、活動中。

レッスン・講座
評価
口コミ
後日、録画にて復習もさせて頂きもっと理解が深まりました。
 当日は、先生ばかりの中に素人で最初は恐縮してしまいましたが、いざ始まるとみなさんのお話も聞くことが出来、とても貴重な時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。
感情が先にきてしまってた自分ですが、コミュニケーションについての基本を知る事が出来てからは、子供に対して落ち着いて対応出来る様になってきました。
私にとっては知識ありきの方があっているようです。
 これからも、勉強した事を生かしていけるよう頑張ります!
 ありがとうござ
投稿日: 2022/03/28
大変、有意義な勉強会でした。ありがとうございます。月1予定とのことなので、出来る限り参加したいと思います。録画の視聴も可能なので、振り返りすることもできました。勉強会の前後で予習や復習をしたいので、PDFから印刷可能な資料があると嬉しいです。またよろしくお願いいたします。
投稿日: 2022/03/28
内容がとても分かりやすくまとめられていて、しっかり理解できました。一方通行の情報ではなく、説明後のシェアがあり、他の方々の意見を聞くことができ、また勉強になりました。
ゆいさんの口調も穏やかで良い雰囲気の勉強会だと思いました。

ありがとうございました。
投稿日: 2022/03/28
今回もありがとうございました。

人間がこれから積み重ねるであろう全ての関係性の土台を学べました。
今の関わりが将来の我が子を守る土台になるというのがとても心強く感じました。

どうしても、家事や自分の用事が済ませられないとなんとも言えない気持ちになりますが、100%じゃなくて良いと言うのがすごく楽になる言葉だなぁと思いました。
どこかで、罪悪感と将来どうなるの?っていう不安やプレッシャーがつきまとう感じだったので、もっとゆったり子どもと付き合おうと思います。
投稿日: 2022/03/28
今回の勉強会もとても参考になりました。実際に沢山の連携をしてきたからこその内容でとてもわかりやすかったです。ありがとうございました。
投稿日: 2022/03/28