評価 ☆☆☆☆☆ (0件)
お気に入り 0

学びの秋。数学三角比オンライン家庭教師をします

¥2,000/60分
レッスン概要
皆さん初めまして。私はかえでと申します。塾講師、及び個別指導、家庭教師を23年の経験があります。高校数学。難しいですよね。サイン、コサイン、タンジェント、これらのわからない言葉、わからないまま授業は進み、私も当時もテストで散々な点数でした。正弦定理、余弦定理、公式の多さ。面積、体積の問題、わからくなる要素万点です。そんな方のために誰でもわかる、わかるような授業がしたいと思いこの講座を立ち上げました。年齢制限は設けてません。人間はいつでも成長できるからです。数学は1つ1つご本人が理解をしていかないと躓いてしまいます。私独自のプリント(費用は講座に含まれております)を使用し、その方にあったペースでご本人のご理解を中心として授業をやっていきます。
本講座対象の方
★三角比を学びたい。私立中学生等の方。
★三角比を0から基礎中の基礎から学びたい方。
★三角比を学び直したい。高校生、浪人生の方。
★趣味で三角比を学びたい。大人の方、大学生や社会人から趣味で学習してみたい80歳ぐらいの方まで。(年齢は問いません)
★高校時代数学が大嫌いで文系だった方。
★先生が自分と全く合わなかった。
★今後子供に教えたい。
★面積、体積の問題になるとわからない方。
授業は三部作で構成されています。
第1部
1.直角三角形と直角二等辺三角形を使いながらの、サイン、コサイン、タンジェントの求め方。
2.サイン、コサイン、タンジェントの180度までの表の作成
3.単位円を使用しながらサイン、コサイン、タンジェントの180度までの値の出し方。
4.45度以下の三角比を用いる示し方。
sin(90°-Θ) sin(180°-Θ)
cos(90°-Θ) cos(180°-Θ)
5. 三角比の相互関係
公式を使ってサイン、コサイン、タンジェントの求め方。
第2部
6.正弦定理とは
定理と公式を使っての講義および演習。
7.余弦定理とは
定理と公式を使っての講義および演習。
8.面積の問題
三角形の面積 公式をを使っての解き方。三角形内接円の公式を使っての解き方。
第3部
9.ヘロンの公式を使っての解き方。
10.多角形の面積の求め方。
三角形の中に二等分線がある時の解き方。
正四面体の体積の解き方。(内側に球が入っている場合)
料金 1時間 1,000
講師からのお願い・メッセージ
事前に購入授業をサービス内容 三部作より選んでください。

ランダムでも結構です。選んだ講座内容はDMで送ってください。

その後範囲に相当する教材をPDFで送る形となります。

ご本人のご理解を大切にしたいため、1部または受講
予定分範囲がすべてが終わらない場があります。
その時はご了承お願いいたします。

継続してとって頂くのがよろしいと思います。

またわからない点はよくある質問の欄もご欄下さい。

キャンセルについて

開始時間を過ぎてからのキャンセル、連絡なしのキャンセルは予約分を消化させていただきます。ご了承下さい。

またテキストの他の転用、ご利用は固く禁じます。

当講座の内容をSNSビデオ録音、YOU TUBE 等に流す行為は固く禁止しております。

宜しくお願いいたします。